| キャバリア・リリー リリーに家族記念日のプレゼント(2006/06/10) | 
    
      | 6月13日の夜がリリーが我が家に来た記念日です それを前にしてリリーに何かプレゼントをと考えていたのですが、
 先日のドックランフェスタでアジリティーを楽しそうに走り回っている姿をみてこれに決めました
 
 しかし、正式な競技用は1セット10万円程度するし、かといって室内用の簡易版では物足りなそう
 そこで、昨日カインズホームへリリーと一緒に行き普段は行かない資材コーナーを見て回りました
 
 そこで見つけたのがこガーデン用支柱と足の金具。値段も手ごろでその場で決めました
 
 このハードルは檜原村のいっぷく亭が管理しているドックランにおいてあります
 ドックランも無料ですので御自由にお使いください
 
  | 
    
      | ところが、問題はこの四角い穴をどのようにあけるか? ほぞきり用の道具や刃も売っているのですが、1度しか使わないのにもったいない
 そこで刃だけ買ってララちゃんのパパさんに相談する事にしました
 
 きょう、知り合いの木工加工工場に案内してもらいそこの専門の道具で穴を開けさせてもらい、
 さらに足に使う木板まで分けて頂きました
 
 バーを止める穴は下が20センチ、後は10センチ間隔80センチまで用意しました
 柱は様々な長さが用意されていますので自由に選択して加工が可能です
 リリーは今のところ30センチですが、家では50センチでも飛んでいます
 
  完成した直後、ボーダーコリーを沢山連れて着ていたグループの方がドックランで遊んでいました
 そのボーダーコリー達がこのハードルを飛んでいるのを見て「よっしゃ!」という感じでした
 | 
    
      | 午前中から作業をして終わったのが3時近くでした リリーはママと留守番していたので、武蔵五日市駅まで電車で来てもらい、迎えに行き合流
 リリーが私に気が付いたときの嬉しそうな顔!
 
  | 
    
      | ここからの撮影は全てリリーママがD70で撮っています カメラの構え方の基礎が出来ていないので少し手ぶれしています
 
  | 
    
      | 自分が作ったハードルをリリーが飛んでくれた瞬間 嬉しかったですね〜〜
 
  | 
    
      | 2つ目のハードルも難なくクリアー 
  | 
    
      |  | 
    
      | 一気にスロープを駆け上がって 
  | 
    
      |  | 
    
      | 頂上に到達 
  | 
    
      | 階段は正式競技には無いのでしょうが、リリーは駆け下ります 
  | 
    
      | そして私が投げたディスクを追いかけるリリー 
  | 
    
      | リリーはこのディスクを追いかけていきくわえて戻ってきます 
  | 
    
      | この後、チューブやスラロームなども用意したいと思っています 後日お店に貯金箱を置いておきますので御賛同いただける方は御寄付をお願いします
 | 
  | goto 06/06/11 |