| キャバリア・リリー 昭和記念公園のチューリップ・ガーデン・ミュージアム(2006/04/15) | 
    
      | 「チューリップ約240品種をはじめとする340品種450,000球の花々」だそうです 
  | 
    
      | リリーも綺麗な花々に嬉しそう 
  | 
    
      | 「渓流広場において、オランダの風物詩の1つであるビックストリートオルガンの演奏を行います」 と書いてありました
 
 リリーはそこで国際交流をしてきました
 
  | 
    
      | 50年前に製造されたビックストリートオルガン 
  | 
    
      | パフォーマンスに見とれるリリー 後ろは手回しのオルガン
 
  | 
    
      | オランダのお兄さんに「very cute」と話しかけられていました 
  | 
    
      | リリーも一緒にパフォーマンスでお客様に愛想を振りまいていました 
  | 
    
      | このオルガン、50年前に作られたそうです 裏にある、大きなハンドルを回して空気の流れをふいごで起こしいたそうです
 20年前にモーターを取り付けたり、ゴムホースをビニールホースに交換するなど大規模な改修をおこなったそうです
 
 でも今回の展示でハンドル左側にある「シフト装置」が壊れて音が出なくなったそうです
 「道具も材料も無くて修理が出来ないだよ。最終日までには修理したいんだけど」
 
  | 
  | goto 06/04/17 |