| キャバリア・リリー日記 リリーが乗った乗り物 (2021/11/24) | 
    
      | リリーは、自転車、車、スノーモービル、タクシー、 ジプニー(トラックの荷台に乗車スペースを取り付けた物)、
 バス、電車、バンカーボート、フェリー、ロープウェー、ケーブルカー、
 トライシクル(三輪バイク)、飛行機等を制覇していました
 | 
    
      | 2006年4月13日 羽村のチューリップ祭りに自転車で向かうリリー
 
 
  
 
  
 | 
    
      | トヨタのカムリグラシア リリーは後部座席でおとなしくしていてくれます
 
 
  スズキ・フロンテ1974年(昭和49年製) LC20 2ストローク 360ccのクラシックカー
 ここは航空自衛隊入間基地 修武台記念館
 
 消え行く建物を撮影に行ってきました
 
 昭和13年	 陸軍士官学校(分校)所沢から豊岡(現在の入間市)に移駐して開校
 昭和20年	 ジョンソン基地となる
 昭和33年     入間基地発足
 昭和61年	 修武台記念館整備
 平成17年	 一般者の見学終了
 
  
 
  
 | 
    
      | 2006年2月25日 西蔵王スノーパラダイスで初めてスノーバイクに乗りました
 
  | 
    
      | 2007年2月14日 セブ島のタクシーの中でスマイルのリリー
  | 
    
      | 2007年8月12日 セブ島アラヤセンターのジプニー
 
 荷台部分を改造して乗客が乗れるようにしてあります
 左側の車はオリジナルのジープがベース
 日本のISUZUのトラックを改造したジプニーもかなり走っています
 
  夜はホールドアップもあるから乗ってはいけないと言われていました。
 いつも食事とマッサージに行っている居酒屋神楽の女性スタッフが深夜の誕生パーティーに
 行くから貸し切りだし一緒に行こうと誘われました
 
  | 
    
      | 2005年1月2日 塩船観音にお参りのためリリーは初めてバスに乗りました
 
  | 
    
      | 2005年1月3日 中央線等は何度も利用していますが、初めて新幹線に乗りました
 
 
    | 
    
      | セブ島の隣のマクタン島(飛行場もマクタン島)でバンカーボートでアイランドツアー 
 
  | 
    
      | 2008年12月8日 
 ミンダナオ島のオサミスへ引っ越すためにセブで車を買いフェリーに車を積み込むところ
 夜7時にセブ島を出航して朝7時にオサミス港に到着
 
  船室は1等の個室
 
  | 
    
      | 2006年2月25日 
 山形蔵王
 樹氷を見に行ってきました
 2本のロープウェイを乗り継いで山頂を目指しました
 リリーは寒くて震えていました
 
 
  
 
  | 
    
      | 御岳山のケーブルカー 滝本駅にて
 
  | 
    
      | 2009年3月4日 (フィリピン) トライシクルを買いました
 
 トライシクルとはオートバイの脇に乗車スペースを取り付けたものです
 ジジの妹の旦那さんがオートバイはローンで購入
 サイドカーの部分はオーダーメードで我が家からお金を出してあげました
 
  
 
  | 
    
      | 2007年1月12日 成田空港からセブ島へのフライト
 
 
  
 
  | 
  | 2021年10月13日  2022年01月06日 |