| キャバリア・リリー日記 国家試験2級 (2020/12/23) | 
    
      | アマチュア無線の電話級(現、4級)の試験を受けたのが小学6年生 1973年(昭和48年)免許を取得
 
  
 | 
    
      | 電信級アマチュア無線技士(現・3級)を取得したのは 1985年(昭和60年) 25歳時
 
  
 | 
    
      | 日本に滞在している間に何かやろうと考えアマチュア無線の2級に挑戦する事にしました 9月21日にアマゾンで教科書と過去問題の問題集を購入
 教科書 3400円
 問題集 3200円
 12月6日の国家試験までの間、一生懸命勉強をしました。
 
  | 
    
      | 2020年12月6日 東京都中央区晴海3丁目3-3
 東京駅からバスに乗って約30分
 
 実はバスがどれくらいかかるのか分からなかったので前々日に下見に行ったのでした
 
 
  | 
    
      | 法規が9時30分から 無線工学は13時から
 コロナ対策で1つの机に1人で間隔を空けていました
 
  | 
    
      | 2020年12月22日 日本無線協会のWEBサイトに解答書がアップロードされていたので答え合わせをしました
 
 なんと合格圏内に入っていることが分かりました
 
 | 
    
      | 2020年12月23日 合格発表・16時に日本無線協会のWEBサイトで合格者の受験番号が発表されました
 めでたく「合格」
 
  | 
    
      | 12月24日に郵便での合格通知も届きました 良いクリスマスプレゼントになりました
  | 
    
      | 昨日のうちに「無線従事者免許 申請書」をコンビニのサーバーにアップロード 郵便局で収入印紙1750円を購入して、返信用封筒も入れて総務省へ・・・。
 さていつ免許が届くか??
 
 
  
 | 
  | 2020年12月22日  2021年01月01日 |